この度はヤマサ「釜飯グランプリ2021」へ、
たくさんのご応募をいただき本当にありがとうございました。
自由な発想で、和洋中・エスニックとさまざまな釜飯が集まり、
審査員一同まさに食欲の秋を感じる審査となりました。


さきいかでいか飯風の釜飯を作る発想に脱帽!「これ!うま!!つゆ」の旨味とよく合いそうです。味変にすだちをしぼるのもいいアイディアですね。

蓋を開けた瞬間のバター醤油の香り、想像しただけでもお腹が鳴りそうです。釜の代わりにスキレットを利用したアイディアもおしゃれで素敵です♪
![]() | さきいかでいか飯風の釜飯を作る発想に脱帽!「これ!うま!!つゆ」の旨味とよく合いそうです。味変にすだちをしぼるのもいいアイディアですね。 |
![]() | 蓋を開けた瞬間のバター醤油の香り、想像しただけでもお腹が鳴りそうです。釜の代わりにスキレットを利用したアイディアもおしゃれで素敵です♪ |


栗の甘みや豚バラのジューシーさが堪能できる釜飯は、麦のうまみと澄んだ後味の金麦にぴったりですね。クルミを入れる事で食感と秋らしさもアップし、とてもおいしそうです。

秋の味覚を具材にしたカレー風味のスパイシーご飯は、飲みごたえのある金麦<ザ・ラガー>と相性バツグン!ウインナーなど具材もたっぷりで、食欲の秋のお腹も大満足ですね。
![]() |
栗の甘みや豚バラのジューシーさが堪能できる釜飯は、麦のうまみと澄んだ後味の金麦にぴったりですね。クルミを入れる事で食感と秋らしさもアップし、とてもおいしそうです。 |
![]() |
秋の味覚を具材にしたカレー風味のスパイシーご飯は、飲みごたえのある金麦<ザ・ラガー>と相性バツグン!ウインナーなど具材もたっぷりで、食欲の秋のお腹も大満足ですね。 |