English
Information
「ヤマサで日本の食文化を楽しもう!」第66弾の「クリスマスパーティグランプリ」は2017年12月26日をもって投稿と投票を終了いたしました。
たくさんのお料理の投稿と投票、誠にありがとうございました。
「ヤマサで日本の食文化を楽しもう!」キャンペーンは毎月開催します。次回グランプリもお楽しみに!

ピンク色のシュトーレン?

mikikobayav8S

今年は、?のシュトーレンにしました?

?グラッセを入れて、いちごパウダーでピンク色に

ドライフルーツは、ベリーミックスを使っています。
私、柑橘ピールが苦手なんです?
自分好みのシュトーレンです?

今年は、バターを少し控えめにしてみました。
もう少ししっとりさせたかったけれど、バター控えめなので、安心して…
そう!安心して〜
食べ始めたら止まらないシュトーレンです?✨

クリスマスまでには無くなってしまいそうなシュトーレン?です?

#いちごのシュトーレン#シュトーレン #ベリーミックス

材料

お好みのドライフルーツ 300ぐらい
ラム酒
お好みのナッツ 150ぐらい
牛乳 50+50
生イースト 15
(ドライなら6g)
強力粉 100
バター 90
きび砂糖 50
4
卵黄 1個分
強力粉 200
シナモン 小1/4
カルダモン 小1/4
ナツメグ 小1/4
バター
グラニュー糖
粉糖お好み

作り方

  1. お好みのドライフルーツにラム酒をまぶし、ラップしてレンチン1分ぐらい。 しっとりしたら、ラップしたまま放置して冷ます。 お好みのナッツは、低温でローストして、荒く割っておく。
  2. 発酵種を作ります。 牛乳50を人肌ぐらいに温めて、生イーストを溶かして、しばらく放置。 ドライイーストであっても同様に 強力粉100にイースト液、牛乳50をを入れて捏ねて40分ぐらい発酵する。
  3. 強力粉200にシナモンなどを入れて、泡立て器で?混ぜておく。 いちごパウダーや抹茶を入れるなら、この時に!
  4. 室温にしたバターを?して、きび砂糖と塩を加える。 卵黄も加えて?ホイップする。
  5. ③に②と④を混ぜて→捏ねる。 捏ねあがったら①を入れて捏ねる。 成形→40分ぐらい発酵→180℃ 45分ぐらい焼く。
  6. 焼きあがったら、溶かしバターをたっぷり塗って、グラニュー糖を振りかけておく。 粉糖をたっぷりつけて、ラップして馴染ませる。
ドライフルーツは、ベリーミックスといちごのグラッセを使いました。 強力粉にいちごパウダーを入れています。 ナッツは、ミックスナッツ、くるみ、パンプキンシードを入れました。 1週間ぐらい馴染んでからが食べごろです?

 

ヤマサメールマガジンに登録して、
グランプリ情報やプレゼントキャンペーン
季節のレシピ、新商品情報などをゲット!

メールアドレス