English
「ヤマサで日本の食文化を楽しもう!」第7弾の「七夕グランプリ2013」は2013年7月10日をもって投稿と投票を終了いたしました。
たくさんのお料理の投稿と投票、誠にありがとうございました。
「ヤマサで日本の食文化を楽しもう!」キャンペーンは毎月開催します。次回「夏麺グランプリ2013」もお楽しみに!

レバーペースト 我が家のきゅうり、スモークサーモン Liver paste, cucumber from my garden, smoked salmon

makooo

材料

鶏レバー ハツ込みで 約300g
玉葱 1/2個
にんにく 1片
日本酒 100cc
クリームチーズ 50g
炒める時、塩、胡椒 少々
炒める時、オリーブオイル 大さじ1

作り方

  1. 鶏レバーからハツを切り取る。 ハツも一緒に下ごしらえして、後で焼いて食べてね。
  2. レバーとハツをボウルに入れ、みずで良く洗う。やさしく。 水を替えて、何回か洗う。
  3. 水が濁らないようになったら、レバーをテキトーに切る。 ハツは、ハツミミ(ハツの脂身の所から管みたいな部分まで)を切り取り、縦半分に切り目を入れ開く。
  4. 切ったレバー、開いたハツ、ハツミミを、ボウルに入れさらに洗う。やさしく。
  5. 水が濁らなくなったらザルにとり、ハツとハツミミをよけ、レバーはさらに水にしばらくさらす。
  6. にんにくスライス、玉葱スライスをオリーブオイルで焦がさないように弱火で炒める。 中火にしてレバーを投入。 塩と、胡椒少々。
  7. レバーにだいたい火が通ったら、日本酒を投入、アルコールを飛ばす。
  8. ちょっと煮たら、少し冷ましてクリームチーズと一緒にフープロでビューン。 味見して塩が足りなければここで足してまたビューン。 レバーペーストの出来上がり。
  9. オカンは、ハツとハツミミを焼いて、食べます。
めちゃくちゃ簡易なレバーペーストです。 どちらかと言うとお子様向けです。 2歳児が食べられます(・∀・) 日本酒→甘口白ワインでもいいかな⁇ 赤ワインだと風味が残り、よりおとなっぽい仕上がりです。 大人の方は赤ワインでハーブを入れてみてはいかがでしょう(・∀・)