English
Information
「ヤマサで日本の食文化を楽しもう!」第131弾の「お餅料理グランプリ2023」は2023年01月23日をもって投稿と投票を終了いたしました。
たくさんのお料理の投稿と投票、誠にありがとうございました。
「ヤマサで日本の食文化を楽しもう!」キャンペーンは毎月開催します。次回グランプリもお楽しみに!

海老と揚げ餅の七草がゆ

NutritionistYuyuI

材料

0.5合
700ml
☆「これうまつゆ」 大さじ2
☆塩 小さじ1/6
七草(葉) 約20g
(蕪・大根) (約20g)
むき海老 50g
◇塩 茹で水の0.5%
◆酒 茹で水の5%
切り餅 1〜2個
揚げ油 適量

作り方

  1. お米はさっと洗って大きめの鍋に入れ、水を加えて中火で沸騰させ、一度底からかき混ぜ、弱火にして蓋をずらして約30分煮る。
  2. 七草は洗って◇塩を加えた沸騰した湯にくぐらせ、引き上げてざく切りにする。(蕪・大根があれば続けて柔らかく茹で、お好みで切る。)
  3. ②の湯に◆酒を加えて海老を入れ、沸騰させない状態で火が通るまで茹でる。
  4. お餅は4等分位に切り、高温の油で色付くように揚げる。(途中途中でプクッと軽く破裂するので気をつけながら揚げる。)
  5. ①のお粥が出来上がったら☆を加え、七草・(蕪と大根)・海老・揚げ餅を加える。
・七草は「セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベ・ホトケノザ・スズナ(蕪の葉)・スズシロ(大根の葉)」ですが、全種類無くてもOKです。 ・お餅は白いよりも色付くように揚げたほうが油っぽくならずにカラッと揚がるので、190〜200℃の高温で揚げるのがおすすめです。

 

ヤマサメールマガジンに登録して、
グランプリ情報やプレゼントキャンペーン
季節のレシピ、新商品情報などをゲット!

メールアドレス