English
Information
「ヤマサで日本の食文化を楽しもう!」第107弾の「ヘルシー料理グランプリ2021」は2021年06月04日をもって投稿と投票を終了いたしました。
たくさんのお料理の投稿と投票、誠にありがとうございました。
「ヤマサで日本の食文化を楽しもう!」キャンペーンは毎月開催します。次回グランプリもお楽しみに!

🍛手羽元と大豆のバターチキンカレー🐥(生クリーム無しでヘルシー)

yukari_dish

今夜はバターチキンカレー🍛( '-' 🍛 )

盛り付けと写真の撮り方が雑で、手羽元の存在が薄いですが、骨付き肉をじっくり煮込んで作るカレーは最高に美味しいす〜(^^)

ブロススープを別で作る手間も無いので、栄養満タンで手軽に作れるので、最近の定番メニューです*.+゚

我が家のバターチキンカレーは大豆を入れてタンパク質をしっかり取れるようにしています(^^)
そして生クリームは入れずに作っている為、ヘルシーでサッパリした味ですが、鶏の旨みがしっかり染み出ているのでシンプルな味付けでも凄く美味しいカレーです*.+゚
身体の為に、なるべく添加物を加えずに作ってます(^^)

#インド料理 #カレー #バターチキンカレー #イエローカレー #手羽元 #大豆 #美容/ダイエット #ヘルシー

材料

✩手羽元(下準備をしたもの) 800g
✩中玉ねぎ 2個
✩人参 1本
✩大豆 好きなだけ
✩ローリエ 2枚
✩カットトマト缶 2缶
✩水 トマト缶 2杯分
プレーンヨーグルト 200g
オーガニックカレーパウダー 25g
ケチャップ(出来れば無添加のもの) 大さじ4
ダシダ 小さじ1
小岩井マーガリンorバター 30g
塩(味の調整用) 小さじ1~2

作り方

  1. ~下準備~ 手羽元はフォークで刺してから軽く塩コショウを振り、フライパンでこんがり焼いて、余計な脂を取る。
  2. 鍋に✩の材料を入れ沸騰させたら、手羽元が柔くなるまで弱火でじっくり煮込む。
  3. 煮込み終わったら、ヨーグルトとカレー粉を入れて良く混ぜ、塩以外の残りの調味料を入れて味付けをする。 味が薄いようであれば、塩を加えて味を整える。
ヨーグルトは良く混ぜてから入れないとダマになるので注意です(^^) 小岩井マーガリンorバターは、お好みで増やしてもOKです*.+゚

 

ヤマサメールマガジンに登録して、
グランプリ情報やプレゼントキャンペーン
季節のレシピ、新商品情報などをゲット!

メールアドレス