English
Information
「ヤマサで日本の食文化を楽しもう!」第70弾の「お花見パーティーグランプリ2018」は2018年5月8日をもって投稿と投票を終了いたしました。
たくさんのお料理の投稿と投票、誠にありがとうございました。
「ヤマサで日本の食文化を楽しもう!」キャンペーンは毎月開催します。次回グランプリもお楽しみに!

#デザートチーズ できちゃった?天然色! #チーズケーキ#水切りヨーグルト #マシュマロ

sanomikijp

あの丸型に6pで入っている◯◯のデザートチーズケーキができました?
程よい甘さで コスパ優秀?

今回はホエー欲しさに低脂肪牛乳で
作っていますが
無調整牛乳なら水切りヨーグルトが
たくさん出来るのでスポンジと合わせて
ケーキ?も可能です。

水切りヨーグルト:マシュマロは3:1を目安にしてくだい。

今回は発色に紫色の野菜ジュースを
使いましたが
もちろんナシで白いレアチーズも出来ます。

材料

☆牛乳(低脂肪 1L
☆紫色の野菜ジュース 50cc
☆フルーツビネガー 30cc
☆プレーンヨーグルト 50g
❤️マシュマロ 20g

作り方

  1. ☆水切りヨーグルト 低脂肪牛乳1Lを50度に温めて プレーンヨーグルト50g 色のキレイな野菜ジュース50ccを入れて よく混ぜ24時間常温放置 ヨーグルトが出来上がったら フルーツビネガー30ccを混ぜ合わせ ザルに不織布を敷き濾す 不織布を折りたたみ皿を置いて重石をして 70gを目安に水切りヨーグルトを仕上げる。 鮮やかなホエーとピンクの水切りヨーグルトができます。 ❤️ 耐熱ボールにマシュマロ20gをいれて 500wでレンチン1分 (離れないで膨らんだら止めて 膨らみすぎると焦げます) レンチンしたマシュマロに水切りヨーグルトを入れて泡立て器でぐるぐる混ぜます。 (混ぜ辛いけど やっていると混ざります。) シリコン型に入れて空気抜きは念入りにして トントンして冷やして出来上がり
もちろん野菜ジュースを入れなければ レアチーズに仕上がります。 私はホエーが欲しかったので 低脂肪で作りましたが 無調整牛乳なら水切りヨーグルトが たくさん出来るので 大きく固めればチーズケーキにもなります。 水切りヨーグルト:マシュマロは3:1が目安です。 私は薄甘派なのでマシュマロ少な目なので 甘党の方は増してもいいかも

 

ヤマサメールマガジンに登録して、
グランプリ情報やプレゼントキャンペーン
季節のレシピ、新商品情報などをゲット!

メールアドレス