English
Information
「ヤマサで日本の食文化を楽しもう!」第31弾の「お花見弁当グランプリ2015」は2015年4月27日をもって投稿と投票を終了いたしました。
たくさんのお料理の投稿と投票、誠にありがとうございました。
「ヤマサで日本の食文化を楽しもう!」キャンペーンは毎月開催します。次回グランプリもお楽しみに!

筍の田舎寿司Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

whalersvill48

材料 人数 4人

茹で筍 200g
➖煮汁➖
♠️出し 1カップ
♠️みりん 大さじ3
♠️塩 小さじ1/2
油揚げ 3 枚
➖煮汁➖
♦️出し 1カップ
♦️砂糖 大さじ2
♦️醤油 大さじ1.5
♦️酒 大さじ1.5
温かいご飯 米2カップ
➖寿司酢➖
♣️米酢 70㎖~100㎖
♣️砂糖 大さじ2
♣️塩 小さじ1
三つ葉or木の芽 適量
紅生姜 適量

作り方

  1. ご飯はやや固めの水加減にして、いつも通りに炊く。 十分に蒸らしたら飯台や大ボウルに移す。 温かいうちに混ぜ合わせた寿司酢を混ぜ、寿司飯を作り冷ます。
  2. 茹で筍は一口大の薄切りにして一度水洗いして、よく水気を切る。
  3. 筍の煮汁で筍を中火で蓋をして10分煮る。 煮汁に浸けたまま冷ます。
  4. 油揚げは縦二つに切り、細切りにする。 揚げさんの煮汁を中火にかけ、フツフツしているところに、油揚げを加えて、コテッと煮上げて冷ます。
  5. 冷めた寿司飯に3⃣と4⃣の具を混ぜ、最後に刻んだ三つ葉or木の芽を混ぜる。
新筍ならではの寿司飯かな〜(^ー^)ノ

 

ヤマサメールマガジンに登録して、
グランプリ情報やプレゼントキャンペーン
季節のレシピ、新商品情報などをゲット!

メールアドレス