English
Information
「ヤマサで日本の食文化を楽しもう!」第38弾の「ハロウィングランプリ2015」は2015年11月4日をもって投稿と投票を終了いたしました。
たくさんのお料理の投稿と投票、誠にありがとうございました。
「ヤマサで日本の食文化を楽しもう!」キャンペーンは毎月開催します。次回グランプリもお楽しみに!

お化けハロウィンはんぺん

Rune

フンワリの手作りはんぺんに中には海老やミートボールを入れて自由自在に入れて、子供にも大人にも楽しいハロウィンレシピです。『ヤマサ まる生ぽん酢』や『鮮度の一滴』シリーズの醤油で頂くと美味しさ倍増です。

材料

☆生鱈  2切れ200g迄
☆長芋  30g
☆卵白  1個分
☆味醂  小さじ1
☆酒  小さじ1
☆ヤマサ昆布白だし  小さじ1~2
ヤマサ まる生ぽん酢  適量
ラー油《手作り)  適宜
むき海老でもミートボールでも  10個
黒ゴマ  20粒
海苔  半帖

作り方

  1. はんぺんに使う主な材料です。
  2. 鱈の皮は背の方から中骨のところまではがす。
  3. 皮をまな板のほうにして皮を手で引っ張りながら包丁で身をこそげ取る。
  4. 鱈の皮と身です。
  5. 中骨を包丁で切る。 指で指しているのが中骨の部分です。
  6. ☆印をブレンダーの専門容器に入れてハンドブレンダーで撹拌ペースト状にする。
  7. 卵白をボウルに入れてツノが立つまでホイッパーで撹拌。
  8. ⑦のメレンゲの半分を入れて⑥と混ぜる。残りのメレンゲをざっくりと混ぜ合わせる。1㎝の丸型絞り袋に入れる。
  9. 蒸し器にオ切れ目を切れたペーパーを敷いてむき海老を並べる。4㎝の感覚を空けながら並べる。その上に⑧を絞り出す。
  10. 三角錐に絞ります。はんぺんの分量は調度10個分です。
  11. 湯気が立った蒸し器で15分蒸したら完成です。海苔を口に見立て黒ゴマを目にして貼り付けます。
  12. ヤマサのまる生ポンスです。味わいの良いマイルドな酸味で大変おいしいです。
  13. 『ヤマサまる生ポン酢』『鮮度の一滴シリーズ』にラー油を入れて頂くと大人向けで、お酒と一緒に頂けます。

 

ヤマサメールマガジンに登録して、
グランプリ情報やプレゼントキャンペーン
季節のレシピ、新商品情報などをゲット!

メールアドレス