English

寒い季節もおいしく乗り切る♪鮮度生活de温活生活!

 
♪温活ポイント♪ ラム肉
タンパク質を豊富に含む肉ですが、その中でもラム肉は体を温める肉の代表選手!
■しらたきラムプルコギ
レシピスト:藤原朋未さん

 
ラム肉としらたきを合わせたヘルシーレシピ。コチュジャンを合わせたピリ辛ダレで本格的な味わいに。野菜もたっぷり食べられ、お腹も大満足な一品です。
作り方はコチラ♪
https://recipe.yamasa.com/recipes/4850
 
♪温活ポイント♪ 鮭×ナッツ
魚は赤身魚や青魚が体を温める食材とされていますが、鮭もそのひとつ。さらに、毛細血管を広げて血行をよくするビタミンEを豊富に含んでいるナッツと組み合わせることで、さらなる温活効果が期待できます。
■ミラノ風鮭カツ
レシピスト:神田智美/JUNAさん

 
ミラノ風カツレツを「鮭」で作ったアレンジレシピ。刺身用のさくを使って手軽に作ります。アーモンド入りの衣のサクサク感を「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」の香りとともに楽しめます。
作り方はコチラ♪
https://recipe.yamasa.com/recipes/4203
 
♪温活ポイント♪ さば
青魚のさばには、不飽和脂肪酸であるDHAやEPAが多く含まれ、血の巡りを良くし 体を温める作用があります。缶詰を使えば、手軽に食べることが出来おすすめです。
■さばの和風麻婆豆腐
レシピスト:大石亜子さん

 
ひき肉の代わりにさば缶で作るしょうゆベースの和風麻婆豆腐。さばの旨味がたっぷりで、やさしい味わいです。しょうがや長ねぎも入れることで、さらに温活効果アップ!
作り方はコチラ♪
https://recipe.yamasa.com/recipes/2949
 
♪温活ポイント♪ かぼちゃ
冬至にもかぼちゃを食べる習慣がありますが、かぼちゃは胃を温めてくれ、カゼの予防にも適した食材。緑黄色野菜の代表でもあるので、積極的に食べたい野菜のひとつです。
■かぼちゃのピリ辛コチュジャン煮
レシピスト:加瀬まなみさん

 
ピリ辛コチュジャンの味付けが、かぼちゃの甘味と絶妙にマッチ!白いご飯が進む一品です。
作り方はコチラ♪
https://recipe.yamasa.com/recipes/4956
 
♪温活ポイント♪ れんこん×チーズ
土の中でエネルギーを蓄えるれんこんなどの根菜類は、東洋医学の考え方では「陽」の食材に分類され、体を温めるものとして考えられています。また、発酵食品であるチーズにも血行促進や代謝を良くする効果があり、温活効果が期待できます。
■れんこんチーズガレット
レシピスト:マッキーさん

 
れんこんととろけるチーズを合わせて、サクサクとしたガレット風に♪お弁当のおかずや、お酒のおつまみにもなる万能なおいしさ!「ヤマサ鮮度生活 減塩しょうゆ」がほんのり香ばしさを引き立ててくれる和DEミックスな味わいです。
作り方はコチラ♪
https://recipe.yamasa.com/recipes/2996
 
♪温活ポイント♪ 納豆
朝食の定番の納豆も、実は発酵食品のため温活におすすめ食材。免疫アップにも効果的なため、体調を崩しやすい冬にはぜひ意識して摂りたい食材です。
■納豆ナシゴレン
レシピスト:奥田和美/たっきーママさん

 
インドネシア料理のピリッと辛いナシゴレンに納豆をプラス。スイートチリソースの甘味でより食べやすく、「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」の深みで納豆との相性がグンと良くなります。ちょっと意外な組み合わせがクセになるおいしさ!
作り方はコチラ♪
https://recipe.yamasa.com/recipes/4751
 
♪温活ポイント♪ ねぎ
ねぎ特有の辛味と香りは”アリシン”と呼ばれるもので、血行を良くし体を温める効果があります。また、疲れのもとになる乳酸を分解してくれるので、ねぎを食べると体がポカポカし、疲れが取れやすくなると言われています。
■焦がしねぎの肉豆腐
レシピスト:藤原朋未さん

 
じっくりと香ばしく焼いた長ねぎが主役の肉豆腐。甘味を増してとろとろなねぎに、牛肉の旨味と甘辛味のつゆがよく染みた、元気の出る一品です。
作り方はコチラ♪
https://recipe.yamasa.com/recipes/4313
 
♪温活ポイント♪ しょうが
しょうがは生のままでも温活の効果がありますが、加熱するとしょうがの辛味成分のひとつ”ジンゲロール”の一部が”ショウガオール”という成分に変化し、体を温める効果が高くなります。
■食べるしょうがラー油
レシピスト:奥田和美/たっきーママさん

 
「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」のコクで旨味が増したタレに、しょうがとラー油の辛味でアクセントを。ご飯にのせて食べるのはもちろん、野菜をディップしたり肉や魚にも合い、幅広く使えます。
作り方はコチラ♪
https://recipe.yamasa.com/recipes/4465
 
:.。..。.。*:.。..。.。*:.。..。.。*:.。..。.。*
 
色々と温活に効果がある食材をご紹介した中で、今回もうひとつ全てのレシピに共通して使われているのが「しょうゆ」。大豆そのものは体を温める効果はありませんが、発酵させてしょうゆになると体を温める食品へと変わります。発酵食品であるしょうゆには、体の代謝を活発にする酵素が入っているので、血行を良くし体を温めてくれるのです。
 
ヤマサ「鮮度生活」シリーズは、ボトル開封後、常温保存で120日間酸化を防いで、しょうゆの鮮度をキープ。液量の調節がしやすい鮮度ecoボトル。日々のお料理に使い勝手の良いしょうゆです。
 

 
ヤマサ「鮮度生活」シリーズのしょうゆを使った温活レシピで、この冬もおいしく元気にお過ごしください♪