English

豚×昆布でうま味の相乗効果!「豚ブースター」おすすめレシピ

 
料理を美味しくする3大うま味成分は、かつお節や豚肉などの「イノシン酸」、昆布やトマトなどの「グルタミン酸」、そしてしいたけやポルチーニなどの「グアニル酸」。
中でも、イノシン酸とグルタミン酸を組み合わせる事で、うま味が脅威的に増強!
 

 
その特徴を活かしたのが、豚肉のうま味(イノシン酸)と昆布のうま味(グルタミン酸)を組み合わせた、その名も「豚ブースター」レシピ!
 
豚肉と昆布のうま味豊かな「ヤマサ 鮮度生活 北海道昆布しょうゆ 塩分カット」を使うことで、簡単で最高に美味しい「豚ブースター」レシピが作れます。
 
おすすめの「豚ブースター」レシピ
 
■豚肉ときのこのバターしょうゆパスタ
レシピ制作者:Yuuさん

 
別ゆで不要!フライパンひとつでできるので、とっても簡単。「ヤマサ 鮮度生活 北海道昆布しょうゆ 塩分カット」と豚肉、きのこのうま味も相性抜群!まろやかなバターしょうゆ味がパスタに絡んで、まるでお店のような味わいに仕上がります。
 
作り方はコチラ♪
https://recipe.yamasa.com/recipes/6101
 
■バターしょうゆの豚バラ角煮
レシピ制作者:柚木さとみさん

 
定番の豚の角煮を「ヤマサ 鮮度生活 北海道昆布しょうゆ 塩分カット」とバターの味付けで、うま味とコクを加えた仕上がりに♪ 一度煮込んだら、一晩置いて味をなじませるのが美味しさのポイント。ごはんが進む一品です。
 
作り方はコチラ♪
https://recipe.yamasa.com/recipes/6106
 
■豚肉の玉ねぎにんにくしょうゆ焼き
レシピ制作者:青山清美/金魚さん

 
玉ねぎ、にんにく、しょうが、「ヤマサ 鮮度生活 北海道昆布しょうゆ塩分カット」で作った「万能!玉ねぎにんにく醤油たれ」で豚肉を漬け込むと、とっても柔らかでジューシーな仕上がりに♪
 
作り方はコチラ♪
https://recipe.yamasa.com/recipes/6068
 
■バターしょうゆ香る ポークミートソースパスタ
レシピ制作者:神田智美/JUNAさん

 
豚ひき肉を使い、「ヤマサ 鮮度生活 北海道昆布しょうゆ 塩分カット」とバターのうま味を活かした、定番とはひと味違うミートソース。お子さんから大人まで喜ぶ一品です♪
 
作り方はコチラ♪
https://recipe.yamasa.com/recipes/6105
 
■にんにくしょうゆがきいた豚ロースの揚げ焼き
レシピ制作者:Yuuさん

 
豚ロース肉を折りたたんで揚げ焼きにすることで、火が通りやすく、ボリュームもアップするアイディアレシピ。「ヤマサ 鮮度生活 北海道昆布しょうゆ 塩分カット」のまろやかな味わいが豚肉のうま味を引き立てます。
 
作り方はコチラ♪
https://recipe.yamasa.com/recipes/6100
 
■豚バラ&ポテトのガーリックバター昆布しょうゆ
レシピ制作者:加瀬まなみさん

 
にんにくとバターの風味と、豚バラ肉×昆布のうま味のインパクトで、食べごたえ満点!「ヤマサ鮮度生活北海道昆布しょうゆ塩分カット」を味付けのベースにすると、深みのある味わいに仕上がります。
 
作り方はコチラ♪
https://recipe.yamasa.com/recipes/6063
 

:…。.。*:.。..。.。*:.。..。.。*:.。..。.。*
 
今回ご紹介したレシピに使った商品はこちら。
北海道産昆布がおいしい、うま味リッチな味わいまろやかなだししょうゆ。
「豚ブースター」レシピをはじめ、日々の料理に使い勝手のよい1本です。
 
■ヤマサ 鮮度生活 北海道昆布しょうゆ 塩分カット
本醸造しょうゆに北海道産昆布だしを加え、食塩分を普通のこいくちしょうゆと比較して50%までカット。減塩しょうゆ並みの塩分ですが、味に物足りなさを感じることはなく、様々なメニューにお使いいただけます。
商品紹介ページはこちらから