English

「まる生ぽん酢」で野菜をもっとおいしく楽しく♪人気のサラダレシピ特集

 
■チョップドサラダ

 
ダイス状に小さくチョップした(=叩くようにして切った)野菜にドレッシングを絡めたチョップドサラダ。ドレッシングは、「ヤマサ まる生ぽん酢」・マンゴー・オリーブオイル・塩・こしょうで、トロピカルな味わいに。
作り方はコチラ♪
https://rあecipe.yamasa.com/recipes/2632
 
■冷しゃぶサラダのヤマサ まる生ぽん酢がけ

 
豚の冷しゃぶに、彩り野菜を合わせたサラダ。ドレッシングは「ヤマサ まる生ぽん酢」と黒こしょうでシンプルに。
作り方はコチラ♪
https://recipe.yamasa.com/recipes/1692
 
■新たまねぎとグリーンピースのおかかサラダ
レシピ制作者:冨田ただすけさん

 
新玉ねぎに、グリーンピースとこんがり焼いた油揚げを合わせた、和風なサラダ。仕上げに、たっぷりのかつお削り節をかけ、ドレシングは「ヤマサ まる生ぽん酢」1本にお任せです。
作り方はコチラ♪
https://recipe.yamasa.com/recipes/1973
 
■もち麦の和風タブレ
レシピ制作者:マッキー(@mackinpo)さん

 
フランスや中東で食されるサラダ「タブレ」。一般的には「クスクス」というパスタを使いますが、今回はもち麦でアレンジしました。ドレッシングは、「ヤマサ まる生ぽん酢」とオリーブオイルで味が簡単に決まります。
作り方はコチラ♪
https://recipe.yamasa.com/recipes/4543
 
■新玉ねぎとたいの春サラダ風
レシピ制作者:神田智美/JUNAさん

 
たっぷりの新玉ねぎのスライスにたいの刺身を盛った、おもてなしにもピッタリのサラダ。味付けは、卓上で「ヤマサ まる生ぽん酢」とオリーブオイルをかけるだけなので楽ちんです。
作り方はコチラ♪
https://recipe.yamasa.com/recipes/5176
 
■カリカリじゃこピーのお豆腐サラダ
レシピ制作者:加瀬まなみさん

 
しらす、にんにく、ごま、ピーナッツをたっぷりと使い、カリカリに炒めた食感が楽しいサラダ。ドレッシングは、「ヤマサ まる生ぽん酢」とみりんを合わせて。ほどよい甘酸っぱさで食が進みます♪
作り方はコチラ♪
https://recipe.yamasa.com/recipes/4468
 
■水菜とハムのぽん酢和え
レシピ制作者:冨田ただすけさん

 
さっとゆでた水菜に、ハムを合わせて彩りも良く。ドレッシングは、「ヤマサ まる生ぽん酢」とサラダ油を合わせ、仕上げに白いりごまをかけて香ばしさを加えます。
作り方はコチラ♪
https://recipe.yamasa.com/recipes/2983
 
■マラガ風じゃがいもとオレンジのサラダ
レシピ制作者:加瀬まなみさん

 
スペイン南部にあるマラガ地方のサラダ。オレンジ、ゆで卵、じゃがいも、そして現地ではタラの塩漬けを使いますが、今回は手軽なツナ缶で代用しました。オリーブオイルを加えた「ヤマサ まる生ぽん酢」で、すっきりさわやかに仕上げます。
作り方はコチラ♪
https://recipe.yamasa.com/recipes/3329
 
:.。..。.。*:.。..。.。*:.。..。.。*:.。..。.。*
 
今回ご紹介したレシピに使った商品はこちら。
“まるごと生”だから、素材本来の味わい!サラダメニューに大活躍の1本です。
 

 
ヤマサ まる生ぽん酢
4つのこだわり生素材(生(なま)醤油・生果汁・生出汁(だし)・生醸造酢)を使った手作り感とナチュラル感のある味付けぽん酢です。
素材を生かす生仕込み製法(非加熱製造、非加熱充てん)で、まろやかな味わいです。