ヤマサの香味だし醤油「醤湯(ジャンタン)」シリーズは「醤(ジャン)」と「湯(タン)」の美味しさを1本に収めた、どんな料理にも使える万能調味料!
「醤油」や「だし醤油」のように、そのままかけたり・つけたりはもちろん、炒め物や煮物の味付け、絡めたり漬け込んだり仕上げにも使える、便利な1本。オールマイティに使える上に、和食だけでなく洋食や中華など、どんな料理にも大活躍の万能調味料です。
・「醤(ジャン)」ってなに?
・基本のだし、「湯(タン)」
・「醤湯(ジャンタン)」とは!?
・「めんつゆ」や「だし醤油」との違い について、
もっと知りたい方はこちらをチェック!
【「だし醤油」でも「めんつゆ」でもない!】醤湯(ジャンタン)って何?
ヤマサ「醤湯(ジャンタン)」シリーズは「ヤマサ 香味だし醤油 醤湯(ジャンタン) 牛だし」と「ヤマサ 香味だし醤油 醤湯(ジャンタン) 海鮮だし」の全2種類。
「ヤマサ 香味だし醤油 醤湯(ジャンタン) 牛だし」は牛と醤油の旨味が調和した、贅沢な牛だし醤油!
濃厚な牛だしに、隠し味のりんご・ワインを加えた、コク深くまろやかな味わいの醤油で、炒め物からスープまで、手軽に牛の旨味をプラスできる1本♪
そして、「ヤマサ 香味だし醤油 醤湯(ジャンタン) 海鮮だし」はホタテ、エビ、カキと醤油の旨味の調和がとれた、濃厚な海鮮だし醤油!
風味豊かなエビ、旨味の強いカキ・ホタテのだしで、香り高く濃厚な味わいの醤油で、パスタや炒飯、スープや鍋など、本格的な海鮮メニューに仕上げる1本♪
どちらも和洋中を問わず、いろいろなレシピに使えます♪
・「ヤマサ 香味だし醤油 醤湯(ジャンタン) 牛だし」の特長とおすすめレシピ
・「ヤマサ 香味だし醤油 醤湯 海鮮だし」の特長とおすすめレシピ について
もっと知りたい方はこちらをチェック!
【「だし醤油」でも「めんつゆ」でもない!】醤湯(ジャンタン)どう使うの?
> English