ミュゼ浜口陽三 春コレクション展 浜口陽三・南桂子―蝶をめぐる世界― 2007年3月10日(土)~6月24日(日)

ミュゼ浜口陽三 春コレクション展 浜口陽三・南桂子―蝶をめぐる世界― 2007年3月10日(土)~6月24日(日)

銅版画体験教室銅版画自由教室作家プロフィール展示作品より

・春の女神―春をつげる蝶  ”ギフチョウ” の別称
 早春の風にのって、晴れた日だけこつぜんと現われすぐに姿をけすこの蝶は、夢幻の美しさを野山に漂わせます。
 ミュゼ浜口陽三の春コレクション展では、銅版画家浜口陽三(1909-2000)と夫人で銅版画家の南桂子(1911-2004)蝶の版画作品を一挙に約20点を公開します。
 滑らかなビロード生地のような版画をうみだした浜口の作品は、17世紀半ばにヨーロッパで発明されたメゾチント技法に色を陽三が加えた「カラーメゾチント」技法で行われたものです。一方、詩を奏でるような南桂子の作品は、銅版の表面を加工し、鋭い針の道具で描画した後、腐食を行う「エッチング」と呼ばれる技法で制作を行いました。
 技法と表現が全くことなるふたりの「蝶」。どのような制作のひみつがあったのか、浜口夫妻が館に遺した雑誌の切り抜き、生物・植物の図鑑、みずからが撮影した写真と初公開の浜口陽三幼年期のデッサン画から探ります。
 今回は、採取した実物の蝶をスキャンして拡大作品を制作している橋本典久+scopeの写真作品と実物の『蝶』も参考展示します。自然界で生息していた蝶が浜口と南の手によってどうのようにして銅版の上で永遠の生命を宿されたか、作品の内側に際限なくひろがる南の凝縮された宇宙を知る機会になることでしょう。
 今シーズンでは、「てんとう虫」「貝」「さくらんぼ」「鳥」などのふたりが小さな生物に向けたやさしい眼差しの作品約40点もあわせてご堪能ください。

*会期中、一部展示替えがございます。
●プレスリリースご希望の方は、こちら (PDF形式)をご利用ください。

銅版画体験教室
銅版画教室は、毎回応募者多数のため、今回から往復葉書での応募に限らせていただきます。
電話、Faxでの受付はいたしません。誠に申し訳ありませんが、どうぞご了承ください。
■5月12日(土)  14:00~17:00

講師:江本創(アーティスト)
モノクロームメゾチント技法を使って製版から刷りまでを行う、初心者向けの体験教室です。1回の実習でポストカード大の作品を完成させます。
会 場  :  ミュゼ浜口陽三・ヤマサコレクション1階
定 員  :  20名(抽選)
参加費  :  1800円+入館料
持ち物  :  簡単な下絵(サイズ12cm×7.5cm)、
汚れても良い服装、またはエプロンなど。
お申込み方法  :  往復はがきにて申し込み。
記入内容は こちら (PDF形式) を参照してください。
参加希望者1人につき1通。
4月14日(土)(必着)までにご応募下さい。
参加の可否については「返信はがき」にてその旨をご通知いたします。
(参加が決定された方でやむを得ずキャンセルをする場合は、お早めに連絡してください。)


銅版画自由教室
■6月9日(土) 14:00~17:00
過去にミュゼでの体験教室に参加したことがある方限定の教室です。
以前の教室で作った銅版画をもっと発展させたい方、又は新たな作品を作りたい方へ、制作の場所を提供いたします。

初心者の方は、「銅版画体験教室」の方へご応募ください。
講師の先生はいらっしゃいません。美術館スタッフが簡単な説明とアドバイスをいたします。
制作内容は参加者の方の自主性におまかせいたします。(技法はモノクロームメゾチントに限ります。)
場 所  :  ミュゼ浜口陽三・ヤマサコレクション1階
定 員  :  10名(抽選)
参加費  :  500円+入館料
メゾチントプレートを新たに購入する場合は、
材料費別。
プレートは1枚1,000円で販売いたします。
持ち物  :  簡単な下絵(サイズ12cm×7.5cm)、
汚れても良い服装、またはエプロンなど。
※以前の作品を手直しする方は、
 その時使用したメゾチントプレート。
お申込み方法  :  銅版画体験教室」と同じ。
5月22日(火)(必着)までにご応募下さい。


作家プロフィール
■ 橋本典久+scope[Hashimoto Norihisa+scope]

2003. 結成 life-size アサギマダラ 2006
[life-size] アサギマダラ 2006
2003.10 CROSSING PATH/つくばセンター
2004.8 SCOPE展/INAXギャラリー2
2004.12 文化庁メディア芸術祭アート部門奨励賞受賞
2005.2 文化庁メディア芸術祭受賞作品展/東京都写真美術館
2005.3 アジアCG映像博/SKIPシティ
2005.4 超(メタ)ビジュアル―映像知覚の未来学/東京都写真美術館
2005.6-9 高解像度人間大昆虫写真[life-size]展/大阪、奈良、兵庫五カ所巡回
2006.7 人間大昆虫写真展/出雲科学館
2006.7-9 巨大昆虫探査艇キョロロ号/越後松之山森の学校キョロロ ほか
● 橋本典久
1973年愛知県瀬戸市生まれ 筑波大学芸術学系技術職員 武蔵野美術大学映像学科非常勤講師
● 稲葉剛[scope]
1982年栃木県那須町生まれ 筑波大学大学院修士課程芸術研究科
● 玉置淳 [scope]
1981年東京都生まれ 筑波大学大学院修士課程芸術研究科


ページのトップへ