English
Information
「ヤマサで日本の食文化を楽しもう!」第157弾の「お花見グランプリ2025」は2025年04月22日をもって投稿と投票を終了いたしました。
たくさんのお料理の投稿と投票、誠にありがとうございました。
「ヤマサで日本の食文化を楽しもう!」キャンペーンは毎月開催します。次回グランプリもお楽しみに!

タコライス弁当

anmitsu0202

こんにちは😄

たけのこがあるので、タコライスを作りました。
???と思いますよね🤭
たけのこは、炒めて味付けしたあとご飯と混ぜています。
たけのこの食感と香りで、白米で作るよりも美味しくなりますよぉ。
娘のお弁当なので、マヨネーズは食べる時にかけてもらいます。
この他に、野菜スープを持って行ってます。

ところで、枝豆とチーズの組み合わせはNGと認識していますが、大豆は大丈夫なのか…。←カルシウムの吸収を妨げてしまうとか。

枝豆が成長したものが大豆だから、組み合わせとしては、あまり良くないのかなぁ。
ひじきと大豆の組み合わせは気をつけた方が良いみたいだけど、食のことって難しいなぁ。
娘が帰ってきたら確認しなくちゃ。

#合挽き肉#たけのこ#トマト#玉ねぎ
#レタス#アボカド#細切りチーズ
#簡単料理 #お弁当

材料

合挽き肉 200㌘
玉ねぎ 100㌘
●蒸し大豆 100㌘
●ケチャップ 大1.5
●チリパウダー 大1/2
●万能つゆ(めんつゆ可) 小1
●塩・胡椒 各少々
バター 5㌘
たけのこ水煮 70㌘
万能つゆ(めんつゆ可) 大1/2
アボカド 適量
レモン汁 小1
トマト 100㌘
砂糖 小1/2
玉ねぎ 30㌘
ハラペーニョ 小1
レタス 適量
アボカド・細切りチーズ 各適量
マヨネーズ 適量
温かいご飯 適量

作り方

  1. 玉ねぎは全て微塵切り。 トマトは1cm角に切り砂糖を加え10分放置後、玉ねぎ(30㌘)とハラペーニョを加えて混ぜる。 *ハラペーニョがない場合、タバスコで代用可能。 レタスは細切り。 たけのこは1cm角に切る。
  2. フライパンにバターを入れて火をつけ、たけのこを加えて炒め万能つゆ(めんつゆ3倍希釈でも可)を加えて汁気がなくなるまで炒めたら、温かいご飯に加えて混ぜ器に盛り付ける。
  3. フライパンに合挽き肉を入れて火をつけ、両面焼き色をつけてからほぐして火を通し、玉ねぎを加えて炒め●を加えて混ぜ合わせたら火を止める。
  4. ご飯の上にレタス・3・トマト・アボカド・細切りチーズを順にのせマヨネーズをかける。
  5. .
細切りチーズはサラダに使えるものです。 ピザ用チーズは加熱用のため、使わない方が良い。

 

ヤマサメールマガジンに登録して、
グランプリ情報やプレゼントキャンペーン
季節のレシピ、新商品情報などをゲット!

メールアドレス