English
Information text ヤマサで日本の食文化を楽しもう!第3弾の「ひな祭りグランプリ」は2013年3月5日をもって投稿と投票を終了いたしました。
たくさんのひな祭り関連のお料理の投稿と投票、誠にありがとうございました。
「ヤマサで日本の食文化を楽しもう!」キャンペーンは毎月開催します。次回「お花見グランプリ2013」もお楽しみに!

Genmaiamazake

材料 人数 4人

炊いた玄米 二合
高野豆腐 2枚
干し椎茸 2枚
ひじき 大さじ2
小松菜 4本
かんぴょう 1本
梅干し 1個
甜菜糖 大さじ2
みりん 適量
お醤油 大さじ1
お塩 ひとつまみ
サクラの花漬け 4枚
刻みのり 適量

作り方

  1. 玄米は1.2倍の水で圧力鍋で炊いておきます。
  2. したごしらえします。 高野豆腐は、戻して半分は、小さなさいのめ切り、半分は金糸卵風に千切りします。 干し椎茸とかんぴょうは戻して、あらみじんに切ります。 人参は、人数分を花形に抜いて、残りはあらみじんに切ります。 小松菜は茹でて、飾りの分を残してみじん切りにします。 ひじきは、戻してざるにあけて水をきります。
  3. 具を煮ます。 鍋に干し椎茸、かんぴょう、ひじきの順に平らに並べて重ねます。 少しのお水で煮て、みりん大さじ1から2お醤油大さじ1で濃いめに味付けして煮きります。 人参は、ペースト状にした梅干しとお水、甜菜糖で煮ます。
  4. 飾りの具を作ります。 高野豆腐は、みりんで溶いたターメリックと煮て色付けします。 お塩ひとつまみ入れると色鮮やかになります。 高野豆腐やターメリックの質で色付き具合が違うので最初はやや薄目にするのがコツです。 様子を見てターメリックを足して下さい。 花形人参は茹でます。
  5. 炊いた玄米と重ね煮した具を混ぜます。 小松菜、人参も混ぜます。
  6. 出来たちらし寿司をお皿に盛り付けて、高野豆腐の金糸卵、刻みのり、小松菜、花形人参、桜の花を飾ります。
Point 大豆製品とお野菜、玄米のヘルシーなお料理レシピです。 お料理ビギナーでも作り易いように具をひとつひとつ煮るのではなくて、重ねて煮きるやり方です。 お寿司はひとつひとつの具を一体化させるのが美味しく出来るコツですが、難しかったので、簡単なレシピにしました。 手早く出来るのもおすすめです。